だい44だん 「キビとパンプキン」
 2000年5月13日発信

         

 

 <オムそば>

オムレツの生地:<もちあわチーズ>(参43だん)に地粉と水を足す。

具:そばは茹でて、ごま油・<キャロット・ソース>・しょうゆで味をつける。

  松の実・金ごまは炒る。

  アオサは水にさっと通して戻す。

  そばと和える。

 

  <ホットケーキ>

オムレツの生地の残りを使って。

 

 

 只今、「チャコのテーブル」メンバーは32人です。

 ‘だい1だん‘は、パソコンを購入した去年の12月、何かのお礼で、

父にメールを送ったとき、その日作った料理をとても気に入ったので、

勢い、お礼とともに書いたと、記憶しております。

‘2だん‘も、同じく、「これも食べてもらいたかったなあ」という思いから、

両親へ心を込めてメールにしました。

 そうなると、次々食べて欲しいものが毎日生まれて、メールが続き、

友人にも、「見てくれる?」という具合になりました。

そうして、2・3ヶ月は10人くらいの友人に、「元気に料理しています」と

いう手紙のような気持ちで書いていました。

 それが、今では、マクロMLの方々も興味を持ってくださり、30人を越す

大所帯となり、うれしい限りです。(マクロMLの方、18人いらっしゃいます)

 また、ホーム・ページもとてもゆっくりですが、作成中です。アップロード

致しましたら、お知らせいたしますので、覗いてやってくださいませ。

 

 さて、先日、波動業界の会社から、「お客様へお土産に持ってゆくクッキーを

焼いてもらえないだろうか」という依頼をお受けいたしまして、3種類ほどの

クッキーを作らせて頂きました。

 緊張しますね。友人に、「今、焼いてきたんだけど」と、お茶しに行くのとは、

責任が違ってきますものね。

 何はともあれ、好きが昂じた私の料理が、だんだんと「値」という形で

外の世界で認めていって頂け、大変ありがたいことと思っております。

これからも、精進してゆきたいと思います。

 皆さん、今後も、見守っていって下さいますよう、お願い申し上げます。

 

P.S.いよいよ、明日、料理教室がスタートします。


43だんへ  トップ アイコントップページへ 画像「過去の食卓」一覧表へ  45だんへ