だい22だん

 2000年2月29日 昼発信


すごーく すごーく オリジナル

 

    <りんごワッフル>

 

うちにはジューサーがあります。

夏場、デパートの地下食でフレッシュジュースを飲んだとき、

「うちでもつくりたいな。」と思って買いました。

りんごとにんじんのミックスがお気に入りです。

それにちょっとの自然塩。

 

美味しいジュース飲んだあと、

残った繊維もったいない。

小麦粉(「地粉」とか「完全粉」でよく登場する)に混ぜて、

てんぷらの衣にしたり、パン生地にしたり、

シチューのルーにしたりと活用しています。

今回はビンにいっぱいたまったの。

どーしよーかなあ・・・・

炒めたら、パラパラフレークになって、サラダのトッピングに

なるかしら?

                母は、地粉と合わせて

                油で揚げて、やさしい甘みの

                ドーナツにしてくれました。

 

ジュージュージュー(炒める音)・・・・

パラパラにならないなあ。

水を加えて、そば粉加えて、そばがきにしようかな。

あ、塩を忘れずに。

くるみ味噌つけてたべようかな。

でも、くるみ味噌作ってる時間はちょっとないかな。

(朝、仕事行く前です)

それじゃ、ワッフルにしよう!

(お鍋でねりねりしながら考えてます)

ワッフル、智、大好きだもんな。

延長保育時のおやつにしてやろう。

そばがきとして、これはこれで仕上がり品として出せるお練りを

ワッフルメーカーで焼きます。(ちょっとつまみ食いしたりして)

はい

 

    <そば粉のりんごワッフル>ちゃん誕生!!

 

このまんまで、やさしい甘みのワッフル。

好みで、ジャムやあんこや果物などをトッピングして、

ケーキみたいにしても素敵かも。

 
前のメール  トップ アイコントップへ戻る 画像一覧表へ戻る  次のメール