だい21だん

 2000年2月26日発信


こんばんは、どんな週末をお過ごしですか。

わたしは、今週は珍しく、時間を気にするような用事がなく、

のんびりしております。

 

さて、今日は、ケーキを仕込みました。

木曜日、お気に入りのレストラン「風(fu)」で、

イチゴのショートケーキを食べて触発されたのと、

パン生地の残りがありましたので。

ケーキの生地と、ポンセンクリームは出来上がっていますので、

明日、実家へ行ってから仕上げて、みんなで朝食に頂こうと思っています。

 

    <ポンセンクリーム>

ポンセン(お米をポンとはじいたおせんべい)と、

豆乳をミキサーでクリーム状に。

 

    <ケーキの生地>

パン生地に石焼いものマッシュを練りこみ、

水を足す。

オーブンで焼く。

  全くの自己流です。

 

昨日の朝は、

    <釜揚げうどん>

たっぷりの湯で、火の通る時間を考え、

うどん・いちょう切りのにんじん・白菜

(白菜は、葉と芯とに分けると火の通りを調節できる)

と順に入れてゆでる。

テーブルに鍋敷きを用意し、

岩のりをたっぷり散らして、

鍋ごと出す。

各自、皿に取り、20種もろみみそや、

長ねぎの葉の青い部分のマリネなどで、

好みの味にして頂く。

 

木曜の朝のこと・・・・

智、起きしなに、「カレーご飯、食べたい!」

(え、朝からカレー作るんですか。仕事なのに。)

作りましたよ。

    <カレーご飯>(智、命名)

       ライスじゃないのよね

1.にんじん、切り口が波型に切れる包丁使ってみました。

  かぼちゃ、花形に抜きました。

  (でもね、出来上がってみたら、ルーの中では、形見えないね。

  にんじん、味を含ませるには良いかもしれないけれど、

  食感は合わないかも。)

  いちょう切り大根、

  昆布、干しシメジ

  煮る。

2.しょうが、みじん切り

  玉ねぎ、回し切り

  ごま油(揚げ油の残り)で炒める。

  完全粉(小麦の玄米)(小麦粉でどうぞ)を入れ、炒める。

  カレー粉を入れ、炒める。

  1.を入れる。

  コトコト・・・

3.味付け

  自然塩、しょうゆ、

  白練りごま(こくがでるよ。もちろん、なければないで平気)、

  トマトピューレ、

  甘み付けに、すりおろしりんご・マッシュかぼちゃ、

  春菊の葉

4.くるみ・ごま塩ご飯に添える

 

それでは、皆さん、良い週末を。

チャオ                                        ちゃこ

 

                                                  with  Love

 前のメール  トップ アイコントップへ戻る 画像一覧表へ戻る  次のメール