だい184だん
2003年6月22日発信
梅雨のはざまで
なんだか元気すぎて眠れない1週間
6日間で20時間は眠っていない。
1日平均3時間くらい。
ナポレオンになれるかな。
<ドライプルーンのタルト>
「りんごないよねえ。」
「8月の中頃に入ると思うけど。」
「パイを作るのにいい果物ある?」
1.ドライプルーンをラム酒で戻す。
種を取り除く。
種無しもあるけど、これから子どもがほしいという人は種ありをつかおう。
2.生地
地粉(国産有機栽培小麦粉)にお塩(100gに小さじ1/4目安)
オリーブオイル(同100gに大さじ1強目安)
プルーンの戻し汁
冷蔵庫で30分寝かせる
3.クリーム
プルーンの戻し汁の残り
豆乳
粗製糖
適量のお塩*
くず粉と同量のお水
4.生地をパイ型に敷く
空気穴をフォークで開ける
クリームを流す
プルーンを敷き詰める
オリーブオイルをはけで塗る
180度のオーブンで20分焼く
(家庭用の小さなオーブンなら200度で予熱し、
180度に設定を変えて焼く。
家庭用は蓋を開けると温度が逃げるので、
少し高めに予熱しておくといい。)
*適量の少量のお塩
これが大切
甘みがぐっとつよくなる
まず粗製糖を好みの量入れてからお塩を適量加えてみよう。
適量って?
ちょっとずつ加えていってみて。
ある点で急に甘くなるところがあるから。