だい106だん
2001年6月24日発信
「夏のお寺」
<夏のお寺>
今日は気持ちの良い、むしむしする夏だった。
こんな日、わびたお寺に迷い込んだら、すてきだろうな。
そこの小僧さんは料理が上手。
ちょっぴり今風な精進料理でもてなしてくれました。
○材料○
檀家さんが差し入れてくれた畑のおじゃが。
たまねぎ。
精進の骨頂、お豆腐。
地粉、塩、水。
心をこめた玉締めごま油。
○作り方○
(1)母が煮物にしてくれたジャガイモの残りをサイコロ切り。
生のたまねぎもサイコロ切り。
(2)地粉、塩、水と(1)をブレンド。
(3)油で揚げる。
ふわふわのハッシュドポテトみたい。
<かぼちゃのバジルソース和え>
(1)石焼かぼちゃ(”チャコのテーブル”で18回くらい
登場しているらしい。参‘54だん’)を一口大に切る。
(2)白ごまペーストとバジルペースト(スウィートバジル、
オリーブオイル、塩)、オリーブオイルで(1)をからめる。
洋風で、スウィートなお弁当のおかずになるよ。
だい105だんへ
トップページへ
一覧表へ
だい107だんへ