だい38だん
 2000年4月19日発信

”ちゃこの今日のお料理”を読んでくださるメンバーが

増えてきて、ちょっぴり緊張しています。

 顔を知っていて、遊んだりして、気心知れた友人が、

「ちゃこ、最近どうしてるかな。元気してるかな。」って

感じで見ててくれたのだけれど、今や、実際に作って

みてくれるかもしれない方々が増えて。うれしさと

不安が交錯しています。

(ま、ぼちぼちやってゆくしかない!^−^!)

 

ところで、大胆にも、料理教室を開くことに相成りました。

自宅で、1クラス1〜3人で、ゆっくりと始めてゆくつもりです。

☆ビギナーコース(甘‐い野菜をじっくり堪能)

☆つぶつぶコース(マクロの醍醐味、ミレットたち)

☆スウィートコース

応援してくださいね。

 

 

さて、今日はリクエストのありました∞中華∞です。

 

 <根菜ごまチャーハン>

 かぼちゃ・にんじん・長ねぎ・しょうが・とうがらし

 (以上、みじん切り)

 白ごま・ごま油・ご飯

カンカンに熱した鍋で、野菜たちを炒めて、塩。皿に取る。

ごはん炒める。野菜入れる。

ごまは野菜を炒める前に先に入れる。たっぷり入れると

美味しいよ(^.^)

 

 <ごまみそ胡桃和えわかめ>

白練りごまと味噌同量で戻したわかめを和える。

くるみは砕いてまぶす。

簡単で、美味しくて、やみつきになりそう。

 

 <春雨の炒め物>

春さめ・にんじん・玉ねぎ・長ねぎ・~しょうが~(ポイント)

塩・しょうゆ・

~母のひじきの煮汁~

(なんでも使っちゃう。いろんなだしが出て、美味しいよ)

 

 <あおさともろみ味噌のご汁>

水を沸かし、

20種もろみ味噌

(久しぶりに登場。ちゃこちゃんのオリジナルもろみ味噌。

初めての方のために:ひしお麹にしょうゆが、もろみ味噌の

原型。そこへ、長ねぎの青い部分や大根の葉を含め、

いろいろな野菜と、海草、乾物、更にミレットたちなど、

20〜30種のものを加えて、一品で完全食にしたもの。)

を溶く。

あおさを置いた椀に注ぐ。

 

こんな感じで朝から、作っちゃいました。

朝って、ちょっと早く起きると、張り切っちゃうのよね。

平日の夜は疲れちゃってて、簡単なこと多いんだけど。

 


前のメール  トップ アイコントップへ戻る 画像一覧表へ戻る  次のメール